
こちらは言わずと知れた『バニラ』のさやですね。これを使います。
今回手に入れたバニラのさやは、『パプアニューギニア海産』が扱っています。パプアニューギニアの自然の中で自然栽培された(そこいら辺に自生しているらしい)農薬なんか使わない『バニラのさや』なんです。
今回は2種類作りました。
一つは『オリーブオイル抽出』
もう一つは『アルコール抽出』。

写真左のが、『アルコール抽出』のもので、右のが『オリーブオイル抽出』のものです。
ちょっと写真が見にくくてすいません。
作り方はいたって簡単

バニラのさやをはさみで短く切って、それぞれの液体の入ったビンに入れるだけ。3ヶ月もすれば、いい香りの『バニラフレーバー』が楽しめます。
では、なぜ2種類かと言うと、使い分けているからなんです。
お菓子を焼くときに、『アルコール抽出』のを使うと、バニラの香りがアルコールと共に蒸発してしまい、香りがあまり残ってくれません。だから、加熱しても香りが飛びにくい『オイル抽出』のを使うんです。
『アルコール抽出』のものは、加熱しないお菓子に使います。
おいしいアルコールに漬けると、これはとっても贅沢な香りを楽しむことが出来るんですよ。
ちなみに今回使った素材は、『オリーブオイル』は『オルチョサンニータ』、アルコールは40度の麦焼酎『黄金の日々』を使ってみました。
かなり贅沢かも・・・。
3ヵ月後が楽しみです。
