震災前に、福島県の須賀川にある自然食レストラン「銀河のほとり」が移転しました。
河川工事のために、移転を余儀なくされて、以前の道を挟んだ向かい側に新装オープンしたんです。
しかし、

その直後に震災が・・・・・
まだ店の片づけも終わらないころだったそうです。
そしてしばらくは、震災後のごたごたで、営業していなかったんですが、近頃営業を再開したと噂を聞き、今日出かけてみました。


着いて見ると、おっと!いきなり「NHK」の取材が・・・・・
なんだか落ち着いて食べられないな〜〜〜


とか何jとか言いつつも、
「大豆ハンバーグの定食」です。

そして、「お試しカレー」と言う名の、カレーのハーフサイズ。
そしてここはご飯とみそ汁がおかわり自由なので、それはもうたくさん食べちゃった・・・


では、いただきま〜〜〜〜す。
うれしそうな支配人。


スイーツまで食べちゃいました。
「バナナとココアのベジ・ケーキ」です。
どれもおいしかったな〜〜〜


さすがに新しい厨房は気持ちがいいです。
だいぶ以前より広くなって、使いやすそう。

オーナーの「かっちゃん」さんと、調理担当の「ともちん」さんと記念写真です。
ここはやはり今回の震災で、たとえば今までちょっと小さい人参を畑から抜いてきて、葉っぱごとすぐに使ったり・・・ということができなくなってしまったそうです。(放射能の影響で

)
本当に地元産食材にはかなり気を使わないといけないみたい

かなり大変ですよ、これは・・・・
かっちゃんによれば、今まで普通にできたことが本当に貴重な素晴らしいことだった・・・と言うことを、身にしみてわかったそうです。
本当に今回の震災は、まだまだ福島県に大きな影響を与え続けているのです。
やはり原発はいらないですね。
事故の時の影響が大きすぎるから・・・・・
でも、これから本格的に営業していくという、新「銀河のほとり」・・・
がんばれ〜〜〜〜