昨日(10月20日)は、日光にあるベジタリアンのお店の「野菜Café、廻」で、飲食関係の携わるタンボ・ロッジの友人達と、ディナーを頂きました。


♬〜♫〜♪
実は「廻」さんは、ランチしかやっていない印象があるのですが

、ある程度の人数が集まれば、こっそりとディナーの営業もしているという情報を得て

、確認したところ、大々的ではないけれど、こっそりとやっているということで、この日にお願いしちゃいました。

(^O^)/
と言うのも、10月20日はタンボ・ロッジの支配人の誕生日なので、ちょっと豪華な食事会も楽しそう・・・という理由です。

(*^_^*)

さて、夜の7時を過ぎたころ、三々五々皆様が集まり、さっそく「廻さんのディナー」が始まりました。
支配人とわたしは正面の一段高い「殿様席」のような場所に案内されちゃった・・・・

「皆の者、苦しゅうない」・・・の気分だなぁ〜〜〜。
でも、おいしいごちそうを目の前に、皆いい顔していますね。

!!

前菜のプレートです。
「おからこんにゃくのソテー」や「茄子の煮びたし」など、丁寧に作られた品が並びます。
ランチとは違う新たな廻さんの顔を見るようで、楽しいですよ。


♬〜♫〜♪

「高野豆腐ときのこの葛煮」
これ、素朴だけどすごくおいしい!!!

。

さて、なんだか「パン」みたいなものが出てきましたよ。
これは「ポタージュスープ」の上に、「パイ皮」を被せて焼いた、「ロシア料理」の「ガルショーチク」と言うやつです。
上にかぶさった「パン、又はパイ生地」を崩しながらスープと一緒に食べるんですよ。

このように崩しながら食べると、とてもおいしいです!!!。
これがベジで食べられるなんて、うれしいな〜〜〜!!。


♬〜♫〜♪

エリンギのソテー&きのこのクリームソース。
エリンギがホタテ、と言うか、なんか「イカ」っぽい!!。
これもおいしい!!!(^^)!

さて、メインディッシュは・・・・
リゾットのコロッケです。
しかも「山栗のリゾット」。

この山栗、実はタンボ・ロッジの庭になっているやつを、しばらく前に廻さんに行った時に私たちが拾って手土産にしたんです。
それを使っていただいて、こんなにおいしい料理が出来たなんて、素晴らしい!!。
山栗の樹もさぞかし喜んでいることだろうなぁ〜〜

。

「ハピバースデイ・トゥーユー」〜〜♬〜♫〜♪


支配人さんの誕生日だから、こんなに豪華なマクロ・スイーツを作ってくれました。
鹿や猫のクッキーも乗っているぞぉ〜〜。
なんだか森の中でワイワイやっているような、豪華なショートケーキ。
イチゴも「無農薬」のイチゴなんだって!!。
こんなケーキでお祝いしていただける支配人は幸せ者ですねえ

。

喜ぶ支配人。



(^O^)/(*^_^*)(^◇^)
これで喜ばない人はいないでしょう。
心のこもった料理とおいしい誕生日ケーキと、楽しい仲間にかもまれて、幸せなひと時です

!!。

切り分けるとこんな感じです。
わたしの所には、森の鹿さんがやってきましたよ!!。

食べ終わり、楽しいディナーも終了です。
「廻(めぐり)」の山口さんご夫妻と参加者で記念写真です。

本当に楽しい誕生日だったなぁ〜〜。
「今まで生きてきて良かった」と支配人。
山口さん、おいしい料理をありがとうございます。
そして来てくださった皆様にも感謝!!。
おかげさまでとても良い日をすごすことができました

。