原材料はケチャップと同じ自然農法のバターナッツかぼちゃと、オーガニック玉葱を使います。
ビーツは赤くなりすぎるので使いません。
今回もたくさんできましたよ。

カボチャと玉ねぎを切って深い鍋に入れ、まずは有機ミカンジュースを投入!!。
飲んでしまいたい衝動を抑えながらの作業です。(笑)
さらに、有機パイナップル缶を惜しげもなく投入。
この缶詰、パイナップルのシロップ漬けではなく、有機パイナップルの果汁漬けなのでとてもおいしいです。
これも食べたい衝動との戦いです。(笑)
さらにオーガニックアップルジュースも投入!!。
このジュースも飲みたい!!(笑)
そして、認証はとっていないけれど、無農薬・無化学肥料の原料で作られた醤油も投入。
これは飲みたくても飲めないなぁ。(笑)
後、自然塩とハーブビネガーも投入し、火にかけて煮込みます。
そしてそれが少し冷えたらミキサーに入れ、滑らかにします。
さあ、またまたたっぷりできましたよ。
ちょっと作りすぎましたが・・・・。
それを熱湯消毒した瓶に入れ、脱気殺菌します。
わ〜〜い、こんなにできちゃった。
前のケチャップと違って、大きめの瓶に入れました。(小さい瓶がなくなってしまったから)
なんだか1年分以上ありますよ、これ。
でも大事に頂かなくっちゃね。
最高の原材料で作りましたから。