「土日クラス」は、タンボ・ロッジに通常に泊まりに来られたお客様から、泊りに来られた時に「スイーツ教室に参加したい」というご要望をいただいていて、その方たちを優先してご案内を差し上げました。
そのタンボ・ロッジに来られた方たちで満席になったために、一般公募は行いませんでした。
つまり、告知していない行事と言う訳です。
さあ、平日クラスと連続で、3期目がスタートしました。
内容は平日クラスと同じです。
まず最初の「初級編」は、ロールケーキとシフォンケーキです。
平日クラスと同じで、まずは私がロールケーキの生地を1枚作りました。
そして2枚目は、参加した方にやっていただきました。
カメラ目線のTさん、お茶目ですね。(笑)
そしてすべてが出来上がりました。
タンボ・ロッジのアンデス・マクロビオティックの夕食の献立も、平日クラスと同じです。
平日クラスの時に撮り忘れたスープがこれ、レンズ豆のアンデス風スープです。
そしてまたもやメインディッシュは写真を撮り忘れました。(笑)
食後にいよいよロールケーキの盛り付けです。
イチゴのロールケーキ、完成です。
食後にみんなで食べ、またいつものように話が尽きずに夜更かしです。
制限時間を気にしなくて良いのがお泊りスイーツ教室の魅力ですからね。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして翌日、シフォンケーキ作りです。
2台目は参加者に作っていただきました。
シフォンケーキ完成です。
オーガニック苺たっぷりの盛り付けです。
こんな派手なデコレーションの方も・・・(笑)
今回は初級で、タンボ・ロッジの米粉スイーツの基本中の基本を取り上げました。
でもこの基本が一番応用が利くので、色々と工夫してたくさんの米粉スイーツを作っていただきたいなぁ〜〜、と思います。
参加者の皆様、遠路はるばるのご参加をありがとうございます。
次回は5月下旬ですので、またお会いしましょうね。