スマートフォン専用ページを表示
タンボ・ロッジのゆったりマクロビオティック
自然食マクロビオティックの宿『
タンボ・ロッジ
』 (ペンション・福島県南会津町)の料理長がつづる、のんびりとしたスローライフ、スローなフード、そしてロハスな暮らしのブログです。 登場する料理はもちろんすべてベジタリアン&マクロビオティック。みてね!。
<<
ペルー風もちトウモロコシ入りスープ
|
TOP
|
キヌアのキューバ風
>>
2018年10月12日
初薪ストーブ
今日の朝は雨が降って肌寒い!!。そこで今シーズン初めて薪ストーブに火を入れました。
めちゃくちゃ暖かくて気持ちが良いです。
本格的な冬も間近ですね。
posted by 料理長 at 11:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
タンボ・ロッジの日記帳
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184665167
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
プロフィール
名前:タンボ・ロッジの料理長
年齢:ないしょ
誕生日:8月8日
性別:オス
職業:料理人
ウェブサイトURL:
https://tambo3.net/
一言:東京生まれの東京育ち。でもなぜか南米のアンデスに魅せられて、旅して歩くうちに、ペルー料理の大ファンに・・・。
そしてその他に、自然食暦約30数年のキャリアを持っています。
マクロビオティックの宿『タンボ・ロッジ』
で作る料理はもっぱら自然食のアンデス・ベジタリアン料理。それを『アンデス・マクロビオティック』と称して、ペルー料理のマクロビオティック化に情熱を注いでいます。
カテゴリ
アンデス・マクロ料理
(225)
チューニョ・凍みじゃが芋
(99)
マクロビオティック料理
(263)
米粉のスイーツ&パン
(369)
マクロなスイーツ
(93)
マクロ料理レシピ集
(59)
タンボ・ロッジの加工品
(318)
タンボ・ロッジの行事
(144)
タンボ・ロッジの日記帳
(705)
ベジタリアン・レストラン
(392)
グルテンフリーの嘘、本当
(17)
登山&温泉&散歩
(217)
放射能対策
(9)
2008年アンデス食べ歩き
(81)
2012年イタリアとスペイン
(129)
2013年スペイン巡礼の旅
(172)
韓国食べ歩き
(83)
2016年アンデス食べ歩き
(138)
最近のコメント
マクロビ・シュークリーム改良版
by 藤井栄子 (03/09)
マクロビ・シュークリーム
by 料理長 (04/28)
マクロビ・シュークリーム
by かほ (04/28)
ビーガン・パルメザンチーズ
by 料理長 (02/04)
ビーガン・パルメザンチーズ
by みぽりん (02/04)
持ち回りの食の勉強会10回目はタンボ・ロッジ!!
by 料理長 (11/18)
持ち回りの食の勉強会10回目はタンボ・ロッジ!!
by Coco (11/18)
「こめっ粉40」スイーツ教室第2期平日クラスがスタートしました
by 料理長 (05/02)
「こめっ粉40」スイーツ教室第2期平日クラスがスタートしました
by 竹田 (04/20)
タンボ・ロッジのスポンジ系マクロ・スイーツがよくわかる教室(超上級クラス土日開催)2 回目(2)
by タンボ・ロッジの料理長 (10/08)
最近のトラックバック
トラックバックスパム対策のため、承認後表示とさせていただきます。
モンブラン登場!!
by
札幌で菜食
(09/03)
今度はビーガン「チョコレート・パフェ」
by
札幌で菜食
(09/03)
今朝も「スパニッシュ・オムレツ」
by
札幌で菜食
(08/13)
ベジバター
by
猫と我々
(05/25)
炒り卵もどき
by
おいしいマクロビオティック
(12/13)
過去ログ
2018年10月
(12)
2018年09月
(18)
2018年08月
(20)
2018年07月
(16)
2018年06月
(23)
2018年05月
(22)
2018年04月
(20)
2018年03月
(25)
2018年02月
(17)
2018年01月
(29)
2017年12月
(40)
2017年11月
(14)
2017年10月
(19)
2017年09月
(25)
2017年08月
(22)
2017年07月
(24)
2017年06月
(15)
2017年05月
(25)
2017年04月
(15)
2017年03月
(33)
2017年02月
(63)
2017年01月
(63)
2016年12月
(21)
2016年10月
(22)
2016年09月
(20)
2016年08月
(17)
2016年07月
(24)
2016年06月
(22)
2016年05月
(25)
2016年04月
(29)
2016年03月
(32)
2016年02月
(31)
2016年01月
(23)
2015年12月
(28)
2015年11月
(37)
2015年10月
(27)
2015年09月
(42)
2015年08月
(38)
2015年07月
(27)
2015年06月
(31)
2015年05月
(27)
2015年04月
(19)
2015年03月
(29)
2015年02月
(26)
2015年01月
(28)
2014年12月
(54)
2014年11月
(19)
2014年10月
(26)
2014年09月
(28)
2014年08月
(21)
2014年07月
(25)
2014年06月
(28)
2014年05月
(28)
2014年04月
(25)
2014年03月
(27)
2014年02月
(114)
2014年01月
(92)
2013年12月
(6)
2013年10月
(27)
2013年09月
(20)
2013年08月
(35)
2013年07月
(24)
2013年06月
(33)
2013年05月
(28)
2013年04月
(31)
2013年03月
(27)
2013年02月
(57)
2013年01月
(88)
2012年12月
(24)
2012年10月
(18)
2012年09月
(25)
2012年08月
(25)
2012年07月
(25)
2012年06月
(18)
2012年05月
(24)
2012年04月
(20)
2012年03月
(25)
2012年02月
(20)
2012年01月
(22)
2011年12月
(33)
2011年11月
(15)
2011年10月
(20)
2011年09月
(18)
2011年08月
(18)
2011年07月
(20)
2011年06月
(14)
2011年05月
(17)
2011年04月
(12)
2011年03月
(22)
2011年02月
(15)
2011年01月
(20)
2010年12月
(25)
2010年11月
(14)
2010年10月
(13)
2010年09月
(13)
2010年08月
(19)
2010年07月
(20)
2010年06月
(15)
2010年05月
(13)
2010年04月
(15)
2010年03月
(17)
2010年02月
(14)
2010年01月
(18)
2009年12月
(16)
2009年11月
(17)
2009年10月
(18)
2009年09月
(15)
2009年08月
(18)
2009年07月
(22)
2009年06月
(20)
2009年05月
(18)
2009年04月
(20)
2009年03月
(26)
2009年02月
(40)
2009年01月
(51)
2008年12月
(8)
2008年11月
(4)
2008年10月
(19)
2008年09月
(13)
2008年08月
(15)
2008年07月
(20)
2008年06月
(20)
2008年05月
(16)
2008年04月
(22)
2008年03月
(19)
2008年02月
(19)
2008年01月
(20)
2007年12月
(17)
2007年11月
(14)
2007年10月
(18)
2007年09月
(11)
2007年08月
(18)
2007年07月
(19)
2007年06月
(18)
2007年05月
(19)
2007年04月
(12)
2007年03月
(20)
2007年02月
(15)
2007年01月
(19)
2006年12月
(16)
2006年11月
(16)
2006年10月
(23)
2006年09月
(16)
2006年08月
(20)
2006年07月
(16)
2006年06月
(13)
2006年05月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0