オーストラリア在住の方がタンボ・ロッジに泊まりに来られました。
現地でも是非タンボ・ロッジのような、ベーキングパウダーも卵も使わないケーキのスポンジ生地を作りたいということで、其処で手に入る「豆乳」を持参でやってきたんです。


これは面白そう!!。

さっそく実験してみました。

この豆乳は、「調整豆乳」です。
飲みやすくておいしいですが、大豆のほかに、「ハト麦」やら「タピオカ澱粉」が入っています。
果たしてどうなるやら・・・・・!!


うす焼き生地での実験です。
何となくできましたよ!!。

でも、だいぶ粗い生地になってしまいました。

味はおいしいけれど、なんかいまいちだな〜〜〜。


では、古代小麦(スペルト小麦)の全粒粉でやってみました。

こちらも似たり寄ったりの出来です。

でも、味はおいしい!!。

まさか「調整豆乳」でここまでできるとは思いませんでした。

これは粉を変えたりしながら、いろいろと試してみるとうまくいくかもしれませんよ!!

実験は楽しい!!。

